OCSI近くの海辺のバス停から再び那覇に戻るバスに乗り込んで、僕は以前の学校跡地を説明してくれたときのシスター先生のセリフを思い出していた。
「交差点があって・・・・エー・アンド・ダブリューがあって・・・・」
(そうか!・・・すっかり忘れていたが、そんなものもあった)
A&W(エー・アンド・ダブリュー)とは日本では沖縄にしかない、ファーストフード・チェーンである。会社のホームページによると日本で最初のファースト・フード店とある。
しかし、A&Wといえば・・・・やっぱりドライブイン。
本土でドライブインというとちょっと田舎の幹線道路脇にあるトイレ休憩用のお土産屋付きレストランのことを指すが、ここでいう「ドライブイン」とは意味が違う。
A&Wのドライブインでは駐車スペース一台一台にドライブスルー同様の注文設備がついていて、同じ場所に停めたまま注文・受け取り、そしてそのまま車内で食べることができるものである。
ま、確かにドライブ・スルーして駐車場で食べてもいいんだし、どうせ停めてるのだったら降りてレストランに入れば良くて、わざわざ車内で食べるポイントって何かはよくわからないままなんではあるが・・・・、と、とにかく!! それでも、幼児体験として生まれて初めて車内で食べた感動は今でも覚えているくらいだ。
(これは行かねばならない・・・)
シスター指定の交差点近くのバス停で降りた僕は、A&Wに立ち寄り、店内に入ってハンバーガーを注文した。
(バスで来たから、車ないんだよなぁ・・・)
店内もハンバーガーも、別になんということはなくフツーな感じです。


0 件のコメント:
コメントを投稿