2009/11/29

行と列についての混乱

普通、日本の国語教科書は縦書きである。

学校では、先生が生徒を指名して立たせ、

「はい、次の行から読んで」

などと言ったりする。

このとき、「行」の向きは縦書き国語教科書の様式に従って、当然タテである。

が、思うに、これが混乱の元なのだ

西洋言語での「行」(="row")とは左右方向のものを表すのである。

これがために、僕は高校数学の「行列」で常にタテヨコどちらが「行」で「列」なのか混乱しつづけ、

数学に縁がなくなった今でも、隣からパソコンに開いたエクセル画面を覗き込まれながら、

「ここにカラムを追加してくれ」

などと言われると、いつも一瞬、タテかヨコか、考えてからでないと次の行動に移せないのである。



にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ

2 件のコメント:

猫やしき さんのコメント...

私も一瞬考えてからじゃないと「ロー」と「カラム」を認識できません。
なるほど学校での教育が問題だったんですね。(笑)

たまーむ さんのコメント...

どうも無理してなんとかしている感じがしていて・なにか良い解決方法はないものですかねぇ・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ

Copyright (C) 2008-2014 たまーむ All Rights Reserved