あるとき、日本に来ているフランス人留学生アントワーヌと話をしていて、漢字にはそれぞれ文字別意味がある、という話になった。まあ、日本に来る外人と話をしていると良く出てくる話である。
で、お前の名前は漢字で書くとなんていう意味なの、とかいったお決まりの会話をした後に、彼は更に漢字は元々中国から来た、という持っていた知識とつなげたらしく、こんなことを聞いてきた。
「中国人の名前も同じように、文字自体に意味があるってことなのか?」
「その通り」
「じゃあ・・・・〔しばらく名前を考えるアントワーヌ〕・・・・毛沢東の名前はどういう意味?」
「毛("Mao")は、ヘアー("hair")という意味だ」
アントワーヌは突然、興味津々という感じで身を乗り出してきた。
「中国の指導者の名前は、ヘアーなのか!!」
そういって、彼は更に続けた。
「でも、その指導者の頭には、名前に反してヘアーがないじゃないか」
「・・・・・・、いや、確か、ヘアーはあったような気がするが」
「・・・・・はげてなかったか?」
「横には、ヘアーがあったように思うけど・・・、でもあまり自信がないね」
かくてなぜか、話題は毛沢東のヘアースタイルの話にうつっていったのだった。
面白いと思えたら、クリックお願いします
2 件のコメント:
こんにちわ。節約日記を書いてるチキです。遊びにきました。というか前にも来て笑わせていただいていたんですが、初めてこちらにコメントを残します。毛沢東。。。たしかおでこがとても広くて、髪の毛はたしなみ程度にしかなかったような気がしますね。
チキさん
コメントどうもありがとうございます。僕も確か側頭に十分な髪があったと記憶していますが、このやりとりした後では、そんなことはどうでもいいとさえ思えましたね。
コメントを投稿