うまくいかなかった原因は、各国間の利害が対立し、M氏はこれらの対立する利害の調整をしきれず、もっと年配のB氏に交代させられていたのだった。
そのときに回りからうわさで言われていたこと。
「M氏にはシニオリティーが足りなかった。」
このウワサは僕には新鮮だった。
「能力主義」の外資にあって、個人の能力を測るのに、「スキル」とか、「ケイパビリティー」ということが言われることがあっても、トレーニング等ではいかんともしがたい「シニオリティー」を挙げられているケースは他にあまり聞いたことがない。
面白いと思えたら、クリックお願いします


0 件のコメント:
コメントを投稿