2009/05/30

不寛容な関西人

昔、大阪の事務所に東京出身の会社の先輩がいた。

あるとき、彼は同僚への気遣いからか、無理に関西弁をしゃべろうとし

「・・・・・ですやんけ」

と言ってしまった。

すると、その場の関西人達が一斉にダメだしを始めた。

「その関西弁はおかしいわぁ」

「東京弁の『です』に、『やんけ』はないやろ」


などなど。

かくて、その先輩その後数年間にわたり「ですやんけ事件」を言われつづけることとなった。

この件に限らずどうも関西人は、非関西人がトライしたエセ関西弁に、例外なくキビシイようで、ちょっとでもイントネーションが違ったり、なにが違っていると、セリフの内容そっちのけで、ダメだしを始める傾向がある。

しかし・・・・だ。

関西弁を、「外国語」として見たときにこれは何を意味するか?

「外国人」がなんとか「関西語」を使おうとすると、ネイティブが寄ってたかって間違いを指摘していることになる。

つまり、関西人は「外国人のつたない関西語」に著しく不寛容ってこと。

海外に出た日本人が行った先でこんな対応をされたら、何の会話も成り立たないわけで、こんなことでは「関西語」は普及するわけがない。

ということで、

全世界の「関西人」へ

関西弁の普及を本気で望むのなら、「外国人のつたない関西語」にもっと寛容に!!




面白いと思えたら、クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ

2 件のコメント:

猫やしき さんのコメント...

あははは。そういうことよくありますねえ。
私はおかしな関西弁を聞くとゾクッとします。
寛容なのでいちいち指摘したりはしませんが。(笑)
でも「・・・ですやんけ」は非常におしい。
「ですやん」ならOKだったのに(笑)

たまーむ さんのコメント...

なるほど、たとえ寛容な人でも、おかしなやつを聞くとゾクッってするんですね。。。こわー(笑)

そういえば、以前に「セイリ終わった?」というやつを書いたあとに、それを見た東京出身の後輩と会ったときに「あれって、もしかして僕のことですかぁ・・」と真剣に聞かれてしまいました・・・。彼は全然無関係だったんですが。

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ

Copyright (C) 2008-2014 たまーむ All Rights Reserved